pen-iconpen-iconコピックを使ったイラスト制作過程!塗り方の実演を見てコツをつかもう 〜小鳥と少年〜 3/3

コピックを使用したアナログ絵のメイキング

背景を塗る

背景を塗る時、人物の部分を塗らないようにマスキングテープを貼ります。細かい所はカッターで切ります。
力を入れすぎると紙の部分まで切れてしまうので力加減に気を付けます。

コピックで塗った人物をマスキングして背景を塗ります

使用している紙が荒いのでテープをはがす時はゆっくり動かします。

マスキングテープをゆっくりはがします

コピックを使用したエアブラシで背景にグラデーションをかけます。
夜の風景・広範囲にグラデーションをかけるのに向いています。

内側から徐々に暗い色へ変えていきます。
エアブラシだと直に塗るより鮮やかに明るく出るのでイメージと合うか試塗りしてから使用した方が良いです。
(使用色例:空の一番外側使用の濃い紺色BV29をそのまま塗ると黒に近い)

水色のコピックを使ってエアブラシで吹きます
先ほどより濃い色を選択して少しかぶるようにしつつ外側へ
グラデーションになるように力加減してまんべんなく吹きつけます
一段濃い色を選んで外側へ塗り重ねます

濃い色をエアブラシで使っているとスプレーの細かさが大きい粒で出てきてしまう時が後で修正します。

濃い色はエアブラシから大きい粒が出てくることもあるので後で修正します

下半分ほどは雲を描くので薄めにエアブラシを吹きかけます。

下半分は薄めに吹きかけます

全身がスラスラ描けるようになる!?

【初心者歓迎】超人気のジェスチャードローイング講座が公開中!わかりやすい動画授業+質問相談サポートで、あなたの上達を更に加速!【7日間の無料お試し実施中】

詳細はコチラ!

雲を描く

白い絵具で雲を描きます。細い筆でトントンと置いていくように塗ります。

細い筆で白い雲を描いていきます
ベタベタぬるよりトントンと置くような感じで雲を描きます

遠近感が出るように絵具を薄めて塗り重ねます。

細い筆で白い雲を描いていきます
ベタベタぬるよりトントンと置くような感じで雲を描きます

分厚い雲の場合は白を濃くしたり、薄い雲の場合は薄めたりを繰り返して雲に立体感を出します。

立体感が出るように塗り重ねます
ベタベタぬるよりトントンと置くような感じで雲を描きます
中部にも雲を描き足していきます
ランダムになるように絵具を伸ばしてなじませます
水分を足したり絵具を足したり塗り重ねて雲が完成です

星・月を描く

スパッタリングという技法を使って、空の星を演出します。
歯ブラシに絵具を付けて指で弾き飛ばしてランダムな星の輝きを描きます。

スパッタリングで星を演出します

マスキングをはがして月のクレーターを再びコピックで描いていきます。
球の下半分ぐらいに薄い黄色で少し塗ってグレーで丸を描いてそこから亀裂を伸ばしてクレーターを表現します。
外側から内側へと薄くなっています。描いた後は0番でぼかすの繰り返しです。

薄い黄色で塗ってグレーで凸凹を表現したあとぼかします
人物の右側も同様に描きます

先ほど濃い紺色のエアブラシで飛んでしまった大きな粒も白い絵の具で上書きして星の一部にしました

エアブラシで大きく飛んでしまった恋色は白の絵の具を重ねて星にしました

ハイライトを描く

白い絵の具で花の輪郭などハイライトを入れて華やかにします。

花、瞳、星型、髪の毛、肩に乗っている鳥、アクセサリー、葉っぱなどにハイライトを入れました

完成です。動画では優羅ありささんによるナレーションもついているので細かい部分はご参考ください!。

アナログ、コピック使用の創作『小鳥と少年』が完成です

初心者から絵師デビュー!

【初心者歓迎】自宅でイラストが学べるオンライン教室。わかりやすい動画授業+質問相談サポートで、あなたの上達を更に加速!【7日間の無料お試し実施中】

詳細はコチラ!

book-icon
おすすめ月謝制講座

コピックを使用したアナログ絵のメイキング

背景を塗る

背景を塗る時、人物の部分を塗らないようにマスキングテープを貼ります。細かい所はカッターで切ります。
力を入れすぎると紙の部分まで切れてしまうので力加減に気を付けます。

コピックで塗った人物をマスキングして背景を塗ります

使用している紙が荒いのでテープをはがす時はゆっくり動かします。

マスキングテープをゆっくりはがします

コピックを使用したエアブラシで背景にグラデーションをかけます。
夜の風景・広範囲にグラデーションをかけるのに向いています。

内側から徐々に暗い色へ変えていきます。
エアブラシだと直に塗るより鮮やかに明るく出るのでイメージと合うか試塗りしてから使用した方が良いです。
(使用色例:空の一番外側使用の濃い紺色BV29をそのまま塗ると黒に近い)

水色のコピックを使ってエアブラシで吹きます
先ほどより濃い色を選択して少しかぶるようにしつつ外側へ
グラデーションになるように力加減してまんべんなく吹きつけます
一段濃い色を選んで外側へ塗り重ねます

濃い色をエアブラシで使っているとスプレーの細かさが大きい粒で出てきてしまう時が後で修正します。

濃い色はエアブラシから大きい粒が出てくることもあるので後で修正します

下半分ほどは雲を描くので薄めにエアブラシを吹きかけます。

下半分は薄めに吹きかけます

魅力的な男性ボディをマスター!

【初心者歓迎】パルミーで徹底解説中。わかりやすい動画授業+質問相談サポートで、あなたの上達を更に加速!【7日間の無料お試し実施中】

詳細はコチラ!

雲を描く

白い絵具で雲を描きます。細い筆でトントンと置いていくように塗ります。

細い筆で白い雲を描いていきます
ベタベタぬるよりトントンと置くような感じで雲を描きます

遠近感が出るように絵具を薄めて塗り重ねます。

細い筆で白い雲を描いていきます
ベタベタぬるよりトントンと置くような感じで雲を描きます

分厚い雲の場合は白を濃くしたり、薄い雲の場合は薄めたりを繰り返して雲に立体感を出します。

立体感が出るように塗り重ねます
ベタベタぬるよりトントンと置くような感じで雲を描きます
中部にも雲を描き足していきます
ランダムになるように絵具を伸ばしてなじませます
水分を足したり絵具を足したり塗り重ねて雲が完成です

星・月を描く

スパッタリングという技法を使って、空の星を演出します。
歯ブラシに絵具を付けて指で弾き飛ばしてランダムな星の輝きを描きます。

スパッタリングで星を演出します

マスキングをはがして月のクレーターを再びコピックで描いていきます。
球の下半分ぐらいに薄い黄色で少し塗ってグレーで丸を描いてそこから亀裂を伸ばしてクレーターを表現します。
外側から内側へと薄くなっています。描いた後は0番でぼかすの繰り返しです。

薄い黄色で塗ってグレーで凸凹を表現したあとぼかします
人物の右側も同様に描きます

先ほど濃い紺色のエアブラシで飛んでしまった大きな粒も白い絵の具で上書きして星の一部にしました

エアブラシで大きく飛んでしまった恋色は白の絵の具を重ねて星にしました

ハイライトを描く

白い絵の具で花の輪郭などハイライトを入れて華やかにします。

花、瞳、星型、髪の毛、肩に乗っている鳥、アクセサリー、葉っぱなどにハイライトを入れました

完成です。動画では優羅ありささんによるナレーションもついているので細かい部分はご参考ください!。

アナログ、コピック使用の創作『小鳥と少年』が完成です

初心者から絵師デビュー!

【初心者歓迎】自宅でイラストが学べるオンライン教室。わかりやすい動画授業+質問相談サポートで、あなたの上達を更に加速!【7日間の無料お試し実施中】

詳細はコチラ!

この講座の制作環境

主線・・・PILOT証券用インク+スクールペン・ピグマミリペン005(少々)
着色・・・コピック・コピックエアブラシ・ICホワイト
紙・・・ドローイングブロック(スケッチブック)

イラレポを投稿しよう

book-icon
おすすめ講座