
アニメーターが描く!帽子をかぶった女の子のイラストメイキング
この講座はアニメーターのHINOEさんが帽子を被った女の子を描いていくメイキング記事です。Palmieでは珍しい色鉛筆を使ったイラストメイキングをぜひご覧下さいね!
カジュアルな女の子イラストを色鉛筆で描く!
まずは水色の色鉛筆でキャラクターのアタリをとっていきます。ここではまだどういった線が引かれているかわからない状態ですが、次の写真以降徐々に姿を現していきます。

少しずつ女の子のシルエットが浮かび上がってきました。

ここまで来るとポーズや髪の長さ、衣装の雰囲気が伝わってきますね。顔も描いておきます。

ラフが終わったら鉛筆で線を決めていきます。帽子から描いていきます。

画面左上からどんどん線を描いていきます。デジタルで描いていると気になりませんが、アナログの場合、絵を汚さないように左上から絵を描くことも多いようです。

表情も描き込んでいきます。アニメーターの方は絵を動かすことが前提となってくるので、無駄な線がなく、とても洗練されているのも特徴的ですね。

線画が終わったら、様々な指定や表現を他の色鉛筆で描いていきます。

更に書込を行い、最終的にこのような作品になりました!以上でアニメーターのHINOEさんによるメイキングは終了です。

この講座はアニメーターのHINOEさんが帽子を被った女の子を描いていくメイキング記事です。Palmieでは珍しい色鉛筆を使ったイラストメイキングをぜひご覧下さいね!
カジュアルな女の子イラストを色鉛筆で描く!
まずは水色の色鉛筆でキャラクターのアタリをとっていきます。ここではまだどういった線が引かれているかわからない状態ですが、次の写真以降徐々に姿を現していきます。

少しずつ女の子のシルエットが浮かび上がってきました。

ここまで来るとポーズや髪の長さ、衣装の雰囲気が伝わってきますね。顔も描いておきます。

ラフが終わったら鉛筆で線を決めていきます。帽子から描いていきます。

画面左上からどんどん線を描いていきます。デジタルで描いていると気になりませんが、アナログの場合、絵を汚さないように左上から絵を描くことも多いようです。

表情も描き込んでいきます。アニメーターの方は絵を動かすことが前提となってくるので、無駄な線がなく、とても洗練されているのも特徴的ですね。

線画が終わったら、様々な指定や表現を他の色鉛筆で描いていきます。

更に書込を行い、最終的にこのような作品になりました!以上でアニメーターのHINOEさんによるメイキングは終了です。

イラレポを投稿しよう
