pen-iconpen-iconPhotoshopのレイヤーの使い方講座!考え方と具体例を学ぼう

デジタルでイラストを描く時、レイヤーって言葉をよく聞きますよね。でも、初心者の方は「いまいちよくわからない…」「なんとなくはわかるけどどう使うの?」という方も多いペイントソフトのレイヤーについて解説していきます。
レイヤーについての考え方や使い方を実例のイラストを見ながら学んでいきましょう!今回はPhotoshopを使用していますが、レイヤーの知識は他のペイントソフトも共通しているので安心してくださいね。


Photoshopのレイヤーについて

レイヤーとは、積み重ねたフィルムのようなものです。透明なフィルムを重ねて1枚のイラストを描いていきます。そのため、1枚のイラストにはたくさんのレイヤーが重ねられてできていることになります。
レイヤーを分けるメリットとは、顔、体、服、背景などを別のパーツとして描いておくことで、後から調整をしやすいという点にあります。例えば、背景の色を変えたい時、背景を描いたレイヤーにだけ変更を加えることができ、他のパーツに影響しません。
このように、描き直しのやりやすさを上げてくれるのがレイヤーの便利なところなのです。

全身がスラスラ描けるようになる!?

【初心者歓迎】超人気のジェスチャードローイング講座が公開中!わかりやすい動画授業+質問相談サポートで、あなたの上達を更に加速!【7日間の無料お試し実施中】

詳細はコチラ!

イラストを参考にレイヤーを学ぼう

それでは早速、実例を見ながらレイヤーについて学んでいきます。この講座では入射光の入ったこの絵を参考にレイヤーについて理解していきます。

Photoshopのレイヤー機能

この絵は複数のレイヤーファイルから出来ています。

数個のレイヤーファイル

分かりやすいように、下から順番に1ファイルずつ表示していきます。
まず背景をまとめた背景レイヤーです。

背景をまとめた背景レイヤー

次はキャラクターが描かれているレイヤーです。

キャラクターのレイヤー

こちらが線画レイヤーです。

線画のレイヤー確認

続いて効果のレイヤーになります。
背景・キャラクターのレイヤーファイルで使われている色は、光の当たっていない素材そのものの色です。
効果で描いているのは影やハイライトなど、光があたることによって生まれる色です。これによって立体感が生まれています。

背景とキャラクター

最後に効果2という名前をつけたレイヤーです。これは空気感や遠近感を表現した部分を1つのレイヤーにしています。

空気感や遠近感を表現したレイヤー

立体感を表現したレイヤー

効果のレイヤーファイルの中にある重要なレイヤーを1枚ずつ説明していきます。


質感を表現したレイヤー

レイヤーモードは乗算です。
ほこりや雨が流れたあとのような縦の汚れを表現します。描画色、背景色を再度の低い赤と青に設定してあります。面にあわせてムラを描いてみましょう。

質感レイヤーで汚れを表現

環境光レイヤー


レイヤーモードはオーバーレイです。
このレイヤーには、絵全体にあるぼんやりした光や反射などを描き込みます。

レイヤーモードはオーバーレイ

影1レイヤー


レイヤーモードは乗算です。入射光による影を描いています。

レイヤーモードは乗算

エッジレイヤー


レイヤーモードはスクリーンです。
物の角や頂点の部分など「光源がうつりこんでいる部分」を白くする効果を表現しています。

レイヤーモードはスクリーン

影2レイヤー


レイヤーモードは乗算です。さらに濃い影の部分にブラシで弱めに叩くようにして、ぼんやりしたグラデーションを入れていきましょう。

グラデーションを入れる

影3レイヤー


レイヤーモードは乗算です。
このレイヤーは人物の影や大気の影をさらに強調させます。

人物の影や大気の影を強調

ハイライト色のレイヤー


レイヤーモードはオーバーレイです。
光に色をつけています。影のレイヤーを全て選択して光の色を塗りつぶし、ALTを押しながらレイヤーマスクを作りましょう。
アンチエイリアスやぼかしのかかった部分だけ表示されます。また、影の境界線に光の色が残ってくれます。

アンチエイリアスやぼかしの部分

追加の照り返りレイヤー


レイヤーモードは通常です。
女性に対して照り返る部分に空の色などを入れます。
右から入った入射光は画面左の壁に反射して女性の左側に照り返してくるので、
その部分に空の色などを塗りましょう。

入射光を入れる

以上で効果1レイヤーファイルの説明は終わりです。



Photoshopの効果レイヤー

効果2のレイヤーフォルダの中身を説明していきます。
まず、中身はこういった感じです。

レイヤーの中身の確認

一番下が黒で塗りつぶしてレイヤーモードを「スクリーン」にしたレイヤーです。
その次に白で塗ってマスクで非表示にしたスクリーンのレイヤーが3枚グループ化されています。ここには白で光を描きましょう。
一番上のトーンカーブがハイライトの色を決めているので、これはないとただの白い光にしかなりません。
分かりやすくするために、このファイルを通常で結合するとこうなります。

トーンカーブがハイライトの色を決める

この結合したレイヤーのレイヤーモードをスクリーンにすると、黒が全て消えるのでこうなります。

黒い色が全て消える

ハイライトレイヤーには十字の小さなキラキラが描き込んであります。

キラキラを描く

レイヤーの説明は終了です。
以上で「Photoshopのレイヤー構成を学ぶ!イラスト解説講座」は終了です。動画講座では実際にレイヤーの解説を行っていますので、
記事よりも更に理解しやすくなっています。ぜひチェックしてみてくださいね!


初心者から絵師デビュー!

【初心者歓迎】自宅でイラストが学べるオンライン教室。わかりやすい動画授業+質問相談サポートで、あなたの上達を更に加速!【7日間の無料お試し実施中】

詳細はコチラ!

book-icon
おすすめ月謝制講座


イラレポ
投稿完了

デジタルでイラストを描く時、レイヤーって言葉をよく聞きますよね。でも、初心者の方は「いまいちよくわからない…」「なんとなくはわかるけどどう使うの?」という方も多いペイントソフトのレイヤーについて解説していきます。
レイヤーについての考え方や使い方を実例のイラストを見ながら学んでいきましょう!今回はPhotoshopを使用していますが、レイヤーの知識は他のペイントソフトも共通しているので安心してくださいね。


Photoshopのレイヤーについて

レイヤーとは、積み重ねたフィルムのようなものです。透明なフィルムを重ねて1枚のイラストを描いていきます。そのため、1枚のイラストにはたくさんのレイヤーが重ねられてできていることになります。
レイヤーを分けるメリットとは、顔、体、服、背景などを別のパーツとして描いておくことで、後から調整をしやすいという点にあります。例えば、背景の色を変えたい時、背景を描いたレイヤーにだけ変更を加えることができ、他のパーツに影響しません。
このように、描き直しのやりやすさを上げてくれるのがレイヤーの便利なところなのです。

初心者から絵師デビュー!

【初心者歓迎】自宅でイラストが学べるオンライン教室。わかりやすい動画授業+質問相談サポートで、あなたの上達を更に加速!【7日間の無料お試し実施中】

詳細はコチラ!

イラストを参考にレイヤーを学ぼう

それでは早速、実例を見ながらレイヤーについて学んでいきます。この講座では入射光の入ったこの絵を参考にレイヤーについて理解していきます。

Photoshopのレイヤー機能

この絵は複数のレイヤーファイルから出来ています。

数個のレイヤーファイル

分かりやすいように、下から順番に1ファイルずつ表示していきます。
まず背景をまとめた背景レイヤーです。

背景をまとめた背景レイヤー

次はキャラクターが描かれているレイヤーです。

キャラクターのレイヤー

こちらが線画レイヤーです。

線画のレイヤー確認

続いて効果のレイヤーになります。
背景・キャラクターのレイヤーファイルで使われている色は、光の当たっていない素材そのものの色です。
効果で描いているのは影やハイライトなど、光があたることによって生まれる色です。これによって立体感が生まれています。

背景とキャラクター

最後に効果2という名前をつけたレイヤーです。これは空気感や遠近感を表現した部分を1つのレイヤーにしています。

空気感や遠近感を表現したレイヤー

立体感を表現したレイヤー

効果のレイヤーファイルの中にある重要なレイヤーを1枚ずつ説明していきます。


質感を表現したレイヤー

レイヤーモードは乗算です。
ほこりや雨が流れたあとのような縦の汚れを表現します。描画色、背景色を再度の低い赤と青に設定してあります。面にあわせてムラを描いてみましょう。

質感レイヤーで汚れを表現

環境光レイヤー


レイヤーモードはオーバーレイです。
このレイヤーには、絵全体にあるぼんやりした光や反射などを描き込みます。

レイヤーモードはオーバーレイ

影1レイヤー


レイヤーモードは乗算です。入射光による影を描いています。

レイヤーモードは乗算

エッジレイヤー


レイヤーモードはスクリーンです。
物の角や頂点の部分など「光源がうつりこんでいる部分」を白くする効果を表現しています。

レイヤーモードはスクリーン

影2レイヤー


レイヤーモードは乗算です。さらに濃い影の部分にブラシで弱めに叩くようにして、ぼんやりしたグラデーションを入れていきましょう。

グラデーションを入れる

影3レイヤー


レイヤーモードは乗算です。
このレイヤーは人物の影や大気の影をさらに強調させます。

人物の影や大気の影を強調

ハイライト色のレイヤー


レイヤーモードはオーバーレイです。
光に色をつけています。影のレイヤーを全て選択して光の色を塗りつぶし、ALTを押しながらレイヤーマスクを作りましょう。
アンチエイリアスやぼかしのかかった部分だけ表示されます。また、影の境界線に光の色が残ってくれます。

アンチエイリアスやぼかしの部分

追加の照り返りレイヤー


レイヤーモードは通常です。
女性に対して照り返る部分に空の色などを入れます。
右から入った入射光は画面左の壁に反射して女性の左側に照り返してくるので、
その部分に空の色などを塗りましょう。

入射光を入れる

以上で効果1レイヤーファイルの説明は終わりです。



Photoshopの効果レイヤー

効果2のレイヤーフォルダの中身を説明していきます。
まず、中身はこういった感じです。

レイヤーの中身の確認

一番下が黒で塗りつぶしてレイヤーモードを「スクリーン」にしたレイヤーです。
その次に白で塗ってマスクで非表示にしたスクリーンのレイヤーが3枚グループ化されています。ここには白で光を描きましょう。
一番上のトーンカーブがハイライトの色を決めているので、これはないとただの白い光にしかなりません。
分かりやすくするために、このファイルを通常で結合するとこうなります。

トーンカーブがハイライトの色を決める

この結合したレイヤーのレイヤーモードをスクリーンにすると、黒が全て消えるのでこうなります。

黒い色が全て消える

ハイライトレイヤーには十字の小さなキラキラが描き込んであります。

キラキラを描く

レイヤーの説明は終了です。
以上で「Photoshopのレイヤー構成を学ぶ!イラスト解説講座」は終了です。動画講座では実際にレイヤーの解説を行っていますので、
記事よりも更に理解しやすくなっています。ぜひチェックしてみてくださいね!


初心者から絵師デビュー!

厚塗りのエッセンスを取り入れた「厚塗り風」イラストの描き方を解説!わかりやすい動画授業+質問相談サポートで、あなたの上達を更に加速【7日間の無料お試し実施中】

詳細はコチラ!

teacher-icon

meiz

meizと申します。Painter、Photoshopを使ったサイバーパンク系など背景中心のイラストを描いています。使い込まれた金属・革製品やアナログ的な未来感を好みます。

この講座の制作環境

OS:Windows
使用ソフト:photoshopCS5
ペンタブ:intuos3

イラレポを投稿しよう

レイヤーをわけイラストを描いてみましょう! レイヤー分けで工夫した点などもコメントしてみましょう。


book-icon
おすすめ講座


この講座の制作環境

OS:Windows
使用ソフト:photoshopCS5
ペンタブ:intuos3

イラレポを投稿しよう

レイヤーをわけイラストを描いてみましょう! レイヤー分けで工夫した点などもコメントしてみましょう。


イラレポ
投稿完了


teacher-icon

meiz

meizと申します。Painter、Photoshopを使ったサイバーパンク系など背景中心のイラストを描いています。使い込まれた金属・革製品やアナログ的な未来感を好みます。