【初心者向け】イラスト講座のオススメ9選!オンラインや通信教育で絵を学ぼう
独学で絵を描き始めてみたけれど、なかなか上達しない……。
そんなときは、イラスト講座を受講してみるのもオススメです。
絵の専門知識を持った講師の授業・アドバイスを聞くことで、効率良く上達できます。
この記事では、イラスト講座の選び方や、オススメのイラスト講座9選を紹介しています。
イラスト講座の選び方
①具体的に何を学びたいのか、目的を決める
絵を上達させたい……という目標を、もう少し具体的に考えてみましょう。
どのようなスキルを身につけ、何が描けるようになりたいのか、目的を明確にしておくのがオススメです。
・アニメ塗りでキャラクターを描きたい
・CLIP STUDIO PAINTの使い方を覚えて、マンガを描きたい
・アナログ水彩の手法を学んで、水彩画の作品を描きたい
・VTuberを作る方法を学びたい
イラスト講座で学べる内容は多種多様です。
何を学びたいかが決まっていると、講座を選びやすくなります。
②自分に合った学習スタイルを探す
イラスト講座は、オンラインで動画を視聴するものから、教室へ行って授業を聞くものまで、様々です。
ご自分に合った学習スタイルで、講座を受講してみてください。
1.オンライン講座(動画の視聴型)
オンライン講座(動画の視聴型)は、Webサイトで配信されている動画にアクセスして講座を視聴します。
事前に録画してある動画なので、重要な箇所を巻き戻して再生することも可能です。
PCやスマホ・タブレットを使って、自分の好きな場所・時間に学習を進められます。
都会から離れた場所に住んでいても、PCやインターネット環境があれば授業を受けることができます。
2.オンライン講座(通話レッスン型)
オンライン講座(通話レッスン型)は、Zoomなどのビデオ通話アプリを使って講師の指導を受ける形式です。
リアルタイムの通話でやり取りをするので、質問がしやすくアドバイスも受け取りやすいです。
インターネット環境やWebカメラ・マイクなどの周辺機器が揃っていれば、場所を問わず講座を受講できます。
3.通学の講座
講座が開催される教室へ行って、講師と対面して指導を受ける形式です。
少人数制のグループでの授業や、個別指導を行っているスクールもあります。
講師との距離が近いので、分からない点を質問しやすく、添削などのフィードバックも受け取れます。
人口の多い都市部で教室が開かれることが多く、お住いの地域によっては受講しづらい場合があります。
4.通信教育
通信教育は、テキストやDVDなどの教材を郵送してもらい、自宅で学習する形式です。
インターネット環境が無くても学習を進められます。
自分の好きなペースで学ぶことができますが、スケジュールを立てて学習を進める自己管理が必要です。
③受講料をチェックしよう
受講料は、イラスト講座によって幅広く設定されています。
コストに見合っているか、無理なく続けられるか、予算も考えながら選択してみてください。
オンライン講座には、定額制と買い切り制の2通りの販売形態があります。
定額制(サブスクリプション)
定額制(サブスクリプション)では、1ヶ月や1年など、一定の期間ごとに受講料を支払います。
受講料を支払えば、その期間は全ての講座が見放題になるサービスも多いです。
そのため、色々な講座を視聴して学習したい方や、期間内に集中して学習したい方に向いています。
買い切り制
買い切り制の場合は、一つ一つの講座を個別に購入する必要があります。
講座の購入後、無期限に視聴できるのか、期間が定められているのかは、サービスによって異なります。
講座の視聴期限を確認してから購入しましょう。
買い切り制の講座をいくつも購入していくと、費用がかかってしまいます。
特定の講座に絞って学びたい方に向いています。
入会金
イラスト講座によっては、月謝の他にも入会金が必要な場合があります。
入会金の有無も事前に確認しておきましょう。
全身がスラスラ描けるようになる!?
【初心者歓迎】超人気のジェスチャードローイング講座が公開中!わかりやすい動画授業+質問相談サポートで、あなたの上達を更に加速!【7日間の無料お試し実施中】
詳細はコチラ!イラスト講座のオススメ9選
①イラストからマンガまで、幅広い講座が見放題の「パルミー」
サービス名 | パルミー |
---|---|
受講の形式 | オンライン講座 |
対象者 | 入門者~中級者向け |
学べる内容 | ・人体やキャラクターの描き方 ・背景の描き方 ・ペイントソフトの使い方 ・マンガの描き方 |
サポートの内容 | ・オンラインでの質問が可能 ・イラストの添削 |
受講料 | 12ヶ月プラン 7,900円/月 6ヶ月プラン 9,800円/月 1ヶ月プラン 12,000円/月 (※学割もあり) |
特徴 | ・無料お試しあり(200以上の講座が視聴可能) ・初心者向けの講座が充実 ・サポートが充実 ・長期プラン特典でペンタブが付属 |
パルミーは、オンラインでイラストやマンガの描き方が学べるお絵描き講座です。
講座の数が200以上あり、イラスト入門者~初心者向けの講座が充実しています。
人体デッサン、キャラクター、背景、マンガ、Live2Dなど、幅広いジャンルを解説しており、すべての講座が見放題となっています。
イラストやマンガの講座では、講師の方がCLIP STUDIO PAINT(クリスタ)を使って解説していることが多いです。
講師の方によりますが、SAI・Photoshop・Procreateの講座もあります。
メイキングだけではなく、お絵かきソフトの機能を使いこなすコツを踏まえつつ解説されているので、これからデジタルイラストやマンガを描き始めようとしている初心者や、独学でつまずきを感じている方には、特にオススメです。
パルミーのサイト内では、講座がカテゴリごとに分けられています。
ゼロからイラストを学びたい方向けの講座、顔の描き方が学べる講座など、学習したい内容の講座がすぐに見つかるようになっています。
サポートも充実しており、スタッフとの受講相談や、講座の分からない箇所をオンラインで質問することができます。
また、6ヶ月プランと12ヶ月プランの契約者限定となりますが、作品をイラストレーターに添削してもらうことができます。
パルミーでは、7日間の無料お試し期間を設けています。
パルミーが自分の学習スタイルに合っているかどうか、事前に試してから入会できます。
無料のお試し期間中でも、200以上の全ての講座を受講できます。
こんな方にオススメ
・イラスト入門者~中級者の方
・デジタルイラストを学びたい方
・サポートを重視したい方
②アナログ講座が充実、年額プランがお得の「CLASS101」
サービス名 | CLASS101 |
---|---|
受講の形式 | オンライン講座 |
対象者 | 初心者~中級者向け |
学べる内容 | ・水彩画の描き方 ・アナログイラストの描き方 ・キャラクターの描き方 ・iPadを使ったイラストの描き方 |
サポートの内容 | 記載なし |
受講料 | 講座ごとに価格が異なります(各講座を個別に購入) 年額プランの場合は、19,400円/年 |
特徴 | ・年額プランがお得 ・水彩画の講座が充実 ・アナログ画材の講座が豊富 |
CLASS101は、オンラインレッスンのサービスです。
イラスト、料理、写真などの講座を公開しています。
アナログ画材を使った絵の描き方から、デジタルイラストの描き方まで、色塗りの講座が充実しています。
中でも水彩画の講座が多く、キャラクターや食べ物、ファッションなど、モチーフに合わせて講座を受講できます。
他にも、色鉛筆・マーカー・パステルなど、様々なアナログ画材の講座があります。
受講の際に必要な画材は、講座のページから確認できます。
デジタルイラストは、iPadやProcreateを使った講座が多いです。
iPadで絵を描きたい方にオススメです。
「CLASS101」では、講座を個別に購入する必要があります。
講座を購入した後にも、5ヶ月前後の視聴期限が定められています。
「CLASS101+」という見放題のサービスも提供しており、こちらは年額のサブスクリプション制で販売しています。
こんな方にオススメ
・水彩画を学びたい方
・アナログ画材の使い方を学びたい方
・iPadでイラストを描きたい方
「CLASS101」公式サイト
「CLASS101+」公式サイト
③絵本やスケッチ、ゆるキャラを描きたい人にオススメの「miroom」
サービス名 | miroom |
---|---|
受講の形式 | オンライン講座 |
対象者 | 入門者~初心者向け |
学べる内容 | ・アナログイラストの描き方 ・iPadを使ったイラストの描き方 |
サポートの内容 | ・講師への質問が可能 |
受講料 | 17,880円/半年 |
特徴 | ・アナログの講座が充実 ・ゆるキャラ系の画風の講座が多い |
miroom(ミルーム)は、イラストやハンドメイド、編み物などの講座を公開している、おうち習い事アプリです。
スマホ・タブレット端末からは、miroomのアプリを使って講座を受講できます。
動画を端末にダウンロードすることで、オフラインでも受講可能です。
PC端末からは、Webサイトにアクセスして講座を視聴します。
miroomは、スケッチや似顔絵、水彩画など、アナログのイラスト講座が充実しています。
ゆるキャラの動物など、温かみのある画風で作品を作りたい方にオススメです。
Procreateを使った講座も多く、iPadでデジタルイラストを描きたい方にも向いています。
アナログイラストの講座では、授業内で使用する画材をまとめた材料キットを注文できます。
材料キットを購入する場合は、半年会費の17,880円とは別に費用がかかります。
授業の中で不明点があれば、コメント機能を使って講師に質問できます。
こんな方にオススメ
・アナログイラストを学びたい方
・スケッチなど、気軽に絵を描いてみたい方
・iPadでイラストを描きたい方
④Live2Dを基礎から学べる「Live2D JUKU」
サービス名 | Live2D JUKU |
---|---|
受講の形式 | オンライン講座 |
対象者 | Live2Dの入門者~上級者向け |
学べる内容 | ・Live2Dの使い方 ・Live2Dのキャラクターモデリング |
サポートの内容 | ・生放送での作品の添削と質問の回答 |
受講料 | 990円/月 |
特徴 | ・Live2Dに特化したオンライン講座 |
Live2Dとは、2Dイラストを立体的に動かせるソフトウェアです。
VTuberやゲームのキャラクターなど、様々なエンターテイメントの制作現場でLive2Dが使われています。
Live2D JUKUは、Live2Dのプロになるためのオンライン講座です。
Live2Dの使い方や、キャラクターモデルのクオリティを上げるコツ、VTuber向けのモデルの作り方を解説しています。
公式デザイナーのチームが運営しているオンライン講座で、Live2Dのプロの講師からノウハウを学べます。
Live2Dでキャラクターを動かすためには、パーツ分けをしたキャラクターイラストのデータが必要です。
教材としてデータを配布している講座もあるので、絵が描けない人でも受講できます。
自分で描いたイラストをLive2Dで動かしたい場合は、人体の描き方やキャラクターイラストの作り方など、絵の基礎知識を身につけている必要があります。
講座の動画は、YouTubeの「Live2D Creative Studioチャンネル」で公開されています。
月額990円のYouTubeメンバーシップに入会することで、全ての講座を視聴できます。
こんな方にオススメ
・Live2Dでキャラクターを動かしたい方
・VTuberを作ってみたい方
⑤イラストの基礎固めにオススメの「sensei」
サービス名 | sensei |
---|---|
受講の形式 | オンライン講座 |
対象者 | 入門者~初心者向け |
学べる内容 | ・人体の描き方 ・背景の描き方 ・キャラクターの描き方 |
サポートの内容 | 記載なし |
受講料 | 12ヶ月プラン 458円/月 1ヶ月プラン 550円/月 |
特徴 | ・入門編は無料で視聴可能 ・3分講座なので気軽に学べる |
sensei(センセイ)は、イラストSNSで有名なpixivが運営している、お絵描き学習サービスです。
イラスト入門者の方向けに、基礎を解説した講座が多いです。
人体、背景、キャラクター、メイキングの4つの分野の動画から、絵の描き方が学べます。
講座のページ内から、Web上で動作するお絵描きアプリ「pixiv Sketch」を起動できます。
講座を見ながらpixiv Sketchで練習できるので、お絵描きアプリをお持ちでない方にもオススメです。
講座には「入門編」と「実践編」の2種類があります。
入門編は無料で視聴することができます。
実践編を視聴するためには、月額550円(1ヶ月プランの場合)のpixivプレミアムに入会する必要があります。
一つの講座は3分ほどの短い時間なので、気軽に学習できます。
オンライン講座の雰囲気を掴みたい方は、senseiの入門編の講座で学んでみるのも良いと思います。
こんな方にオススメ
・これから絵を描き始める方
・気軽にイラストを学んでみたい方
・イラストの基礎を固めたい方
⑥対面レッスン、オンラインのレッスンを選べる「egaco」
サービス名 | egaco |
---|---|
受講の形式 | 対面のレッスン オンラインのレッスン(通話形式) |
対象者 | 入門者~中級者向け |
学べる内容 | ・キャラクターの描き方 ・マンガの描き方 ・背景の描き方 ・厚塗りの描き方 |
サポートの内容 | ・レッスン時間外の質問が可能 ・オンライン添削 |
受講料 | 入会金 11,000円 スクール通学個別指導(月2回コース) 12,800円/月 スクール通学個別指導(月4回コース) 19,800円/月 オンライン個別指導(月2回コース) 12,800円/月 オンライン個別指導(月4回コース) 19,800円/月 (※小・中学生は割引価格で受講可能) |
特徴 | ・対面とオンライン、両方の形式から選べる ・全てのレッスンが個別指導 ・無料体験あり |
egaco(エガコ)は、個別指導のイラスト・マンガ教室です。
egacoでは、コミック・イラストのキャラクターの描き方や、マンガ・同人誌の作り方、背景の描き方を学べます。
定期的に講師とカウンセリングをして、生徒のレベルに合ったレッスンが受けられます。
対面形式のレッスンと、自宅から学べるオンラインのレッスンを選べるのが特徴です。
egacoのスクール教室は、全国11ヶ所に展開しています。
お住いの近くに教室がない場合は、オンラインのレッスンで受講してみてください。
オンラインのレッスンでは、Google meetという通話アプリを使用して、講師の方と対話をしながら学べます。
イラスト添削サービスの「egaco home」が、ホームページ上で公開されています。
egaco homeでは、画力診断、教材を使ったイラストの学習、プロの添削などのサービスを提供しています。
教室でのレッスンがない日は、egaco homeを使って自宅で学習できます。
レッスンの内容や疑問点は、スタッフや講師にメールやLINEで質問できます。
また、無料体験も開催しており、お試しで実際のレッスンの一部を受講できます。
こんな方にオススメ
・講師と対面して学びたい方
・個別指導のレッスンを受けたい方
・マンガの描き方を学びたい方
⑦一つ一つの講座にボリュームがある「Coloso」
サービス名 | Coloso |
---|---|
受講の形式 | オンライン講座 |
対象者 | 中級者~上級者向け |
学べる内容 | ・人体やキャラクターの描き方 ・コンセプトアートの考え方 ・マンガやアニメーションの制作方法 ・3DCGの制作方法 |
サポートの内容 | 記載なし |
受講料 | 講座ごとに価格が異なります(各講座を個別に購入) |
特徴 | ・一つの講座にボリュームがある ・上級者向けの講座が充実 ・一部の講座は無料で視聴可能 |
Coloso(コロソ)は、オンライン教育サービスです。
イラストや映像デザイン、音楽など、クリエイティブ系の講座を公開しています。
イラストをより良く見せるための彩色テクニックや、コンセプトアートの描き方など、中級者~上級者向けの講座が充実しています。
イラスト講座の他にも、3Dキャラクターの作り方や、Live2Dを用いたVTuberの制作講座なども公開されています。
講師のアーティストに焦点を当てている講座も多いです。
人気イラストレーターのテクニックや、好きなアーティストの制作方法を学びたい方にオススメです。
授業時間が20時間を超える講座も多く、一つの講座にボリュームがあります。
Colosoは韓国のサービスで、講師が韓国語で解説している講座が多くあります。
動画は日本語の字幕を表示することができ、韓国語が分からない方でも問題なく視聴できます。
Colosoでは、買い切り制で講座を販売しています。
不定期に配布されるクーポンを使うことで、割り引き料金で講座を購入できます。
講座の購入後、基本的には無期限で動画を視聴できます。
こんな方にオススメ
・イラスト表現を磨きたい、中級者~上級者の方
・好きなアーティストの制作手法を学びたい方
⑧回数券で講座を受講できる「アートスクール オンライン講座」
サービス名 | アートスクール オンライン講座 |
---|---|
受講の形式 | オンラインでのレッスン(通話形式) |
対象者 | 初心者向け |
学べる内容 | ・デッサン ・絵本の描き方 ・デジタルイラストの描き方 ・マンガの描き方 |
サポートの内容 | ・講師への質問が可能 |
受講料 | 回数券10枚 37,500円 回数券25枚 93,750円 回数券50枚 187 ,500円 |
特徴 | ・グループレッスンと個別指導が選べる ・無料体験あり |
アートスクール オンライン講座は、自宅にいながら絵の学習ができるサービスです。
Zoomを使用した通話レッスン型の授業で、オンラインで講師と対面しながら教えてもらえます。
グループレッスンの他にも、個別指導でレッスンを受けられます。
デッサン練習や絵本の作り方、イラスト・マンガの描き方など、初心者向けの講座があります。
お好みのコースを選んで受講してみてください。
1回の授業時間は60分で、回数券を1枚消費して受講できます。
個別指導を受けるためには、回数券を2枚消費する必要があります。
1回目に絵本の講座を受講した後、2回目にはデッサンの講座を受講するなど、講座の切り替えは自由です。
アートスクールは、オンライン講座コースの他にも、通信講座コースと通学制コースがあります。
こんな方にオススメ
・通話レッスン型の授業を受けたい方
・デッサンを学びたい方
・イラストやマンガの描き方を学びたい方
⑨通信教育でイラストの基礎が学べる「ユーキャン」
サービス名 | ユーキャン |
---|---|
受講の形式 | 通信講座 |
対象者 | 入門者~初心者向け |
学べる内容 | ・クリスタの使い方 ・キャラクターの描き方 ・色塗りのテクニック |
サポートの内容 | ・3回の添削 ・質問が可能 (デジタルイラスト講座の場合) |
受講料 | デジタルイラスト講座(ペンタブ付きコース) 44,000円 デジタルイラスト講座(ペンタブなしコース) 35,000円 |
特徴 | ・通信教育で学べる ・ペンタブとペイントソフトが付属(ペンタブ付きコースのみ) |
ユーキャンは、資格や実用、趣味の分野が学べる通信教育サービスです。
講座を申し込むと、自宅にテキストなどの教材が郵送され、学習を始められます。
デジタルイラスト講座のメインテキストは、基本操作編、イラスト上達テクニック編、デジタル彩色編の3冊に分かれています。
ペイントソフトのクリスタの使い方や、キャラクターを描くコツ、陰影の塗り方など、イラストの基礎を学べます。
デジタルイラスト講座は、ペンタブ付きとペンタブなしの2つのコースがあります。
ペンタブ付きコースでは、教材に加えて、ワコムの板タブ「Wacom Intuos small」と、「CLIP STUDIO PAINT PRO(ダウンロード版)」が付属します。
デジタルイラスト講座の学習期間の目安は5ヶ月です。
受講から12ヶ月までは、添削や質問などのサポートを受けられます。
ユーキャンでは、デジタルイラスト講座の他にも、ボールペンイラスト講座や水彩色鉛筆講座なども公開されています。
こんな方にオススメ
・デジタルイラストの基礎を学びたい方
・クリスタの使い方を覚えたい方
まとめ
絵の描き方が学べる、オススメのイラスト講座の紹介でした。
イラスト講座によって、授業の形式や受講料、サポートの内容などは様々です。
学習を続けられるかどうか、コストに見合っているかどうか、比較や検討をしながらイラスト講座を決めてみてください。
無料期間や無料講座を設けているイラスト講座もあるので、積極的に利用してみるのも良いと思います。
独学で絵を描き始めてみたけれど、なかなか上達しない……。
そんなときは、イラスト講座を受講してみるのもオススメです。
絵の専門知識を持った講師の授業・アドバイスを聞くことで、効率良く上達できます。
この記事では、イラスト講座の選び方や、オススメのイラスト講座9選を紹介しています。
イラスト講座の選び方
①具体的に何を学びたいのか、目的を決める
絵を上達させたい……という目標を、もう少し具体的に考えてみましょう。
どのようなスキルを身につけ、何が描けるようになりたいのか、目的を明確にしておくのがオススメです。
・アニメ塗りでキャラクターを描きたい
・CLIP STUDIO PAINTの使い方を覚えて、マンガを描きたい
・アナログ水彩の手法を学んで、水彩画の作品を描きたい
・VTuberを作る方法を学びたい
イラスト講座で学べる内容は多種多様です。
何を学びたいかが決まっていると、講座を選びやすくなります。
②自分に合った学習スタイルを探す
イラスト講座は、オンラインで動画を視聴するものから、教室へ行って授業を聞くものまで、様々です。
ご自分に合った学習スタイルで、講座を受講してみてください。
1.オンライン講座(動画の視聴型)
オンライン講座(動画の視聴型)は、Webサイトで配信されている動画にアクセスして講座を視聴します。
事前に録画してある動画なので、重要な箇所を巻き戻して再生することも可能です。
PCやスマホ・タブレットを使って、自分の好きな場所・時間に学習を進められます。
都会から離れた場所に住んでいても、PCやインターネット環境があれば授業を受けることができます。
2.オンライン講座(通話レッスン型)
オンライン講座(通話レッスン型)は、Zoomなどのビデオ通話アプリを使って講師の指導を受ける形式です。
リアルタイムの通話でやり取りをするので、質問がしやすくアドバイスも受け取りやすいです。
インターネット環境やWebカメラ・マイクなどの周辺機器が揃っていれば、場所を問わず講座を受講できます。
3.通学の講座
講座が開催される教室へ行って、講師と対面して指導を受ける形式です。
少人数制のグループでの授業や、個別指導を行っているスクールもあります。
講師との距離が近いので、分からない点を質問しやすく、添削などのフィードバックも受け取れます。
人口の多い都市部で教室が開かれることが多く、お住いの地域によっては受講しづらい場合があります。
4.通信教育
通信教育は、テキストやDVDなどの教材を郵送してもらい、自宅で学習する形式です。
インターネット環境が無くても学習を進められます。
自分の好きなペースで学ぶことができますが、スケジュールを立てて学習を進める自己管理が必要です。
③受講料をチェックしよう
受講料は、イラスト講座によって幅広く設定されています。
コストに見合っているか、無理なく続けられるか、予算も考えながら選択してみてください。
オンライン講座には、定額制と買い切り制の2通りの販売形態があります。
定額制(サブスクリプション)
定額制(サブスクリプション)では、1ヶ月や1年など、一定の期間ごとに受講料を支払います。
受講料を支払えば、その期間は全ての講座が見放題になるサービスも多いです。
そのため、色々な講座を視聴して学習したい方や、期間内に集中して学習したい方に向いています。
買い切り制
買い切り制の場合は、一つ一つの講座を個別に購入する必要があります。
講座の購入後、無期限に視聴できるのか、期間が定められているのかは、サービスによって異なります。
講座の視聴期限を確認してから購入しましょう。
買い切り制の講座をいくつも購入していくと、費用がかかってしまいます。
特定の講座に絞って学びたい方に向いています。
入会金
イラスト講座によっては、月謝の他にも入会金が必要な場合があります。
入会金の有無も事前に確認しておきましょう。
イラスト講座のオススメ9選
①イラストからマンガまで、幅広い講座が見放題の「パルミー」
サービス名 | パルミー |
---|---|
受講の形式 | オンライン講座 |
対象者 | 入門者~中級者向け |
学べる内容 | ・人体やキャラクターの描き方 ・背景の描き方 ・ペイントソフトの使い方 ・マンガの描き方 |
サポートの内容 | ・オンラインでの質問が可能 ・イラストの添削 |
受講料 | 12ヶ月プラン 7,900円/月 6ヶ月プラン 9,800円/月 1ヶ月プラン 12,000円/月 (※学割もあり) |
特徴 | ・無料お試しあり(200以上の講座が視聴可能) ・初心者向けの講座が充実 ・サポートが充実 ・長期プラン特典でペンタブが付属 |
パルミーは、オンラインでイラストやマンガの描き方が学べるお絵描き講座です。
講座の数が200以上あり、イラスト入門者~初心者向けの講座が充実しています。
人体デッサン、キャラクター、背景、マンガ、Live2Dなど、幅広いジャンルを解説しており、すべての講座が見放題となっています。
イラストやマンガの講座では、講師の方がCLIP STUDIO PAINT(クリスタ)を使って解説していることが多いです。
講師の方によりますが、SAI・Photoshop・Procreateの講座もあります。
メイキングだけではなく、お絵かきソフトの機能を使いこなすコツを踏まえつつ解説されているので、これからデジタルイラストやマンガを描き始めようとしている初心者や、独学でつまずきを感じている方には、特にオススメです。
パルミーのサイト内では、講座がカテゴリごとに分けられています。
ゼロからイラストを学びたい方向けの講座、顔の描き方が学べる講座など、学習したい内容の講座がすぐに見つかるようになっています。
サポートも充実しており、スタッフとの受講相談や、講座の分からない箇所をオンラインで質問することができます。
また、6ヶ月プランと12ヶ月プランの契約者限定となりますが、作品をイラストレーターに添削してもらうことができます。
パルミーでは、7日間の無料お試し期間を設けています。
パルミーが自分の学習スタイルに合っているかどうか、事前に試してから入会できます。
無料のお試し期間中でも、200以上の全ての講座を受講できます。
こんな方にオススメ
・イラスト入門者~中級者の方
・デジタルイラストを学びたい方
・サポートを重視したい方
②アナログ講座が充実、年額プランがお得の「CLASS101」
サービス名 | CLASS101 |
---|---|
受講の形式 | オンライン講座 |
対象者 | 初心者~中級者向け |
学べる内容 | ・水彩画の描き方 ・アナログイラストの描き方 ・キャラクターの描き方 ・iPadを使ったイラストの描き方 |
サポートの内容 | 記載なし |
受講料 | 講座ごとに価格が異なります(各講座を個別に購入) 年額プランの場合は、19,400円/年 |
特徴 | ・年額プランがお得 ・水彩画の講座が充実 ・アナログ画材の講座が豊富 |
CLASS101は、オンラインレッスンのサービスです。
イラスト、料理、写真などの講座を公開しています。
アナログ画材を使った絵の描き方から、デジタルイラストの描き方まで、色塗りの講座が充実しています。
中でも水彩画の講座が多く、キャラクターや食べ物、ファッションなど、モチーフに合わせて講座を受講できます。
他にも、色鉛筆・マーカー・パステルなど、様々なアナログ画材の講座があります。
受講の際に必要な画材は、講座のページから確認できます。
デジタルイラストは、iPadやProcreateを使った講座が多いです。
iPadで絵を描きたい方にオススメです。
「CLASS101」では、講座を個別に購入する必要があります。
講座を購入した後にも、5ヶ月前後の視聴期限が定められています。
「CLASS101+」という見放題のサービスも提供しており、こちらは年額のサブスクリプション制で販売しています。
こんな方にオススメ
・水彩画を学びたい方
・アナログ画材の使い方を学びたい方
・iPadでイラストを描きたい方
「CLASS101」公式サイト
「CLASS101+」公式サイト
③絵本やスケッチ、ゆるキャラを描きたい人にオススメの「miroom」
サービス名 | miroom |
---|---|
受講の形式 | オンライン講座 |
対象者 | 入門者~初心者向け |
学べる内容 | ・アナログイラストの描き方 ・iPadを使ったイラストの描き方 |
サポートの内容 | ・講師への質問が可能 |
受講料 | 17,880円/半年 |
特徴 | ・アナログの講座が充実 ・ゆるキャラ系の画風の講座が多い |
miroom(ミルーム)は、イラストやハンドメイド、編み物などの講座を公開している、おうち習い事アプリです。
スマホ・タブレット端末からは、miroomのアプリを使って講座を受講できます。
動画を端末にダウンロードすることで、オフラインでも受講可能です。
PC端末からは、Webサイトにアクセスして講座を視聴します。
miroomは、スケッチや似顔絵、水彩画など、アナログのイラスト講座が充実しています。
ゆるキャラの動物など、温かみのある画風で作品を作りたい方にオススメです。
Procreateを使った講座も多く、iPadでデジタルイラストを描きたい方にも向いています。
アナログイラストの講座では、授業内で使用する画材をまとめた材料キットを注文できます。
材料キットを購入する場合は、半年会費の17,880円とは別に費用がかかります。
授業の中で不明点があれば、コメント機能を使って講師に質問できます。
こんな方にオススメ
・アナログイラストを学びたい方
・スケッチなど、気軽に絵を描いてみたい方
・iPadでイラストを描きたい方
④Live2Dを基礎から学べる「Live2D JUKU」
サービス名 | Live2D JUKU |
---|---|
受講の形式 | オンライン講座 |
対象者 | Live2Dの入門者~上級者向け |
学べる内容 | ・Live2Dの使い方 ・Live2Dのキャラクターモデリング |
サポートの内容 | ・生放送での作品の添削と質問の回答 |
受講料 | 990円/月 |
特徴 | ・Live2Dに特化したオンライン講座 |
Live2Dとは、2Dイラストを立体的に動かせるソフトウェアです。
VTuberやゲームのキャラクターなど、様々なエンターテイメントの制作現場でLive2Dが使われています。
Live2D JUKUは、Live2Dのプロになるためのオンライン講座です。
Live2Dの使い方や、キャラクターモデルのクオリティを上げるコツ、VTuber向けのモデルの作り方を解説しています。
公式デザイナーのチームが運営しているオンライン講座で、Live2Dのプロの講師からノウハウを学べます。
Live2Dでキャラクターを動かすためには、パーツ分けをしたキャラクターイラストのデータが必要です。
教材としてデータを配布している講座もあるので、絵が描けない人でも受講できます。
自分で描いたイラストをLive2Dで動かしたい場合は、人体の描き方やキャラクターイラストの作り方など、絵の基礎知識を身につけている必要があります。
講座の動画は、YouTubeの「Live2D Creative Studioチャンネル」で公開されています。
月額990円のYouTubeメンバーシップに入会することで、全ての講座を視聴できます。
こんな方にオススメ
・Live2Dでキャラクターを動かしたい方
・VTuberを作ってみたい方
⑤イラストの基礎固めにオススメの「sensei」
サービス名 | sensei |
---|---|
受講の形式 | オンライン講座 |
対象者 | 入門者~初心者向け |
学べる内容 | ・人体の描き方 ・背景の描き方 ・キャラクターの描き方 |
サポートの内容 | 記載なし |
受講料 | 12ヶ月プラン 458円/月 1ヶ月プラン 550円/月 |
特徴 | ・入門編は無料で視聴可能 ・3分講座なので気軽に学べる |
sensei(センセイ)は、イラストSNSで有名なpixivが運営している、お絵描き学習サービスです。
イラスト入門者の方向けに、基礎を解説した講座が多いです。
人体、背景、キャラクター、メイキングの4つの分野の動画から、絵の描き方が学べます。
講座のページ内から、Web上で動作するお絵描きアプリ「pixiv Sketch」を起動できます。
講座を見ながらpixiv Sketchで練習できるので、お絵描きアプリをお持ちでない方にもオススメです。
講座には「入門編」と「実践編」の2種類があります。
入門編は無料で視聴することができます。
実践編を視聴するためには、月額550円(1ヶ月プランの場合)のpixivプレミアムに入会する必要があります。
一つの講座は3分ほどの短い時間なので、気軽に学習できます。
オンライン講座の雰囲気を掴みたい方は、senseiの入門編の講座で学んでみるのも良いと思います。
こんな方にオススメ
・これから絵を描き始める方
・気軽にイラストを学んでみたい方
・イラストの基礎を固めたい方
⑥対面レッスン、オンラインのレッスンを選べる「egaco」
サービス名 | egaco |
---|---|
受講の形式 | 対面のレッスン オンラインのレッスン(通話形式) |
対象者 | 入門者~中級者向け |
学べる内容 | ・キャラクターの描き方 ・マンガの描き方 ・背景の描き方 ・厚塗りの描き方 |
サポートの内容 | ・レッスン時間外の質問が可能 ・オンライン添削 |
受講料 | 入会金 11,000円 スクール通学個別指導(月2回コース) 12,800円/月 スクール通学個別指導(月4回コース) 19,800円/月 オンライン個別指導(月2回コース) 12,800円/月 オンライン個別指導(月4回コース) 19,800円/月 (※小・中学生は割引価格で受講可能) |
特徴 | ・対面とオンライン、両方の形式から選べる ・全てのレッスンが個別指導 ・無料体験あり |
egaco(エガコ)は、個別指導のイラスト・マンガ教室です。
egacoでは、コミック・イラストのキャラクターの描き方や、マンガ・同人誌の作り方、背景の描き方を学べます。
定期的に講師とカウンセリングをして、生徒のレベルに合ったレッスンが受けられます。
対面形式のレッスンと、自宅から学べるオンラインのレッスンを選べるのが特徴です。
egacoのスクール教室は、全国11ヶ所に展開しています。
お住いの近くに教室がない場合は、オンラインのレッスンで受講してみてください。
オンラインのレッスンでは、Google meetという通話アプリを使用して、講師の方と対話をしながら学べます。
イラスト添削サービスの「egaco home」が、ホームページ上で公開されています。
egaco homeでは、画力診断、教材を使ったイラストの学習、プロの添削などのサービスを提供しています。
教室でのレッスンがない日は、egaco homeを使って自宅で学習できます。
レッスンの内容や疑問点は、スタッフや講師にメールやLINEで質問できます。
また、無料体験も開催しており、お試しで実際のレッスンの一部を受講できます。
こんな方にオススメ
・講師と対面して学びたい方
・個別指導のレッスンを受けたい方
・マンガの描き方を学びたい方
⑦一つ一つの講座にボリュームがある「Coloso」
サービス名 | Coloso |
---|---|
受講の形式 | オンライン講座 |
対象者 | 中級者~上級者向け |
学べる内容 | ・人体やキャラクターの描き方 ・コンセプトアートの考え方 ・マンガやアニメーションの制作方法 ・3DCGの制作方法 |
サポートの内容 | 記載なし |
受講料 | 講座ごとに価格が異なります(各講座を個別に購入) |
特徴 | ・一つの講座にボリュームがある ・上級者向けの講座が充実 ・一部の講座は無料で視聴可能 |
Coloso(コロソ)は、オンライン教育サービスです。
イラストや映像デザイン、音楽など、クリエイティブ系の講座を公開しています。
イラストをより良く見せるための彩色テクニックや、コンセプトアートの描き方など、中級者~上級者向けの講座が充実しています。
イラスト講座の他にも、3Dキャラクターの作り方や、Live2Dを用いたVTuberの制作講座なども公開されています。
講師のアーティストに焦点を当てている講座も多いです。
人気イラストレーターのテクニックや、好きなアーティストの制作方法を学びたい方にオススメです。
授業時間が20時間を超える講座も多く、一つの講座にボリュームがあります。
Colosoは韓国のサービスで、講師が韓国語で解説している講座が多くあります。
動画は日本語の字幕を表示することができ、韓国語が分からない方でも問題なく視聴できます。
Colosoでは、買い切り制で講座を販売しています。
不定期に配布されるクーポンを使うことで、割り引き料金で講座を購入できます。
講座の購入後、基本的には無期限で動画を視聴できます。
こんな方にオススメ
・イラスト表現を磨きたい、中級者~上級者の方
・好きなアーティストの制作手法を学びたい方
⑧回数券で講座を受講できる「アートスクール オンライン講座」
サービス名 | アートスクール オンライン講座 |
---|---|
受講の形式 | オンラインでのレッスン(通話形式) |
対象者 | 初心者向け |
学べる内容 | ・デッサン ・絵本の描き方 ・デジタルイラストの描き方 ・マンガの描き方 |
サポートの内容 | ・講師への質問が可能 |
受講料 | 回数券10枚 37,500円 回数券25枚 93,750円 回数券50枚 187 ,500円 |
特徴 | ・グループレッスンと個別指導が選べる ・無料体験あり |
アートスクール オンライン講座は、自宅にいながら絵の学習ができるサービスです。
Zoomを使用した通話レッスン型の授業で、オンラインで講師と対面しながら教えてもらえます。
グループレッスンの他にも、個別指導でレッスンを受けられます。
デッサン練習や絵本の作り方、イラスト・マンガの描き方など、初心者向けの講座があります。
お好みのコースを選んで受講してみてください。
1回の授業時間は60分で、回数券を1枚消費して受講できます。
個別指導を受けるためには、回数券を2枚消費する必要があります。
1回目に絵本の講座を受講した後、2回目にはデッサンの講座を受講するなど、講座の切り替えは自由です。
アートスクールは、オンライン講座コースの他にも、通信講座コースと通学制コースがあります。
こんな方にオススメ
・通話レッスン型の授業を受けたい方
・デッサンを学びたい方
・イラストやマンガの描き方を学びたい方
⑨通信教育でイラストの基礎が学べる「ユーキャン」
サービス名 | ユーキャン |
---|---|
受講の形式 | 通信講座 |
対象者 | 入門者~初心者向け |
学べる内容 | ・クリスタの使い方 ・キャラクターの描き方 ・色塗りのテクニック |
サポートの内容 | ・3回の添削 ・質問が可能 (デジタルイラスト講座の場合) |
受講料 | デジタルイラスト講座(ペンタブ付きコース) 44,000円 デジタルイラスト講座(ペンタブなしコース) 35,000円 |
特徴 | ・通信教育で学べる ・ペンタブとペイントソフトが付属(ペンタブ付きコースのみ) |
ユーキャンは、資格や実用、趣味の分野が学べる通信教育サービスです。
講座を申し込むと、自宅にテキストなどの教材が郵送され、学習を始められます。
デジタルイラスト講座のメインテキストは、基本操作編、イラスト上達テクニック編、デジタル彩色編の3冊に分かれています。
ペイントソフトのクリスタの使い方や、キャラクターを描くコツ、陰影の塗り方など、イラストの基礎を学べます。
デジタルイラスト講座は、ペンタブ付きとペンタブなしの2つのコースがあります。
ペンタブ付きコースでは、教材に加えて、ワコムの板タブ「Wacom Intuos small」と、「CLIP STUDIO PAINT PRO(ダウンロード版)」が付属します。
デジタルイラスト講座の学習期間の目安は5ヶ月です。
受講から12ヶ月までは、添削や質問などのサポートを受けられます。
ユーキャンでは、デジタルイラスト講座の他にも、ボールペンイラスト講座や水彩色鉛筆講座なども公開されています。
こんな方にオススメ
・デジタルイラストの基礎を学びたい方
・クリスタの使い方を覚えたい方
まとめ
絵の描き方が学べる、オススメのイラスト講座の紹介でした。
イラスト講座によって、授業の形式や受講料、サポートの内容などは様々です。
学習を続けられるかどうか、コストに見合っているかどうか、比較や検討をしながらイラスト講座を決めてみてください。
無料期間や無料講座を設けているイラスト講座もあるので、積極的に利用してみるのも良いと思います。
イラレポを投稿しよう