pen-iconpen-iconCLIP STUDIO PAINTを使って描く講座 8選

こんにちは!パルミーです。

今回の記事では、CLIP STUDIO PAINTでの受講を推奨しているオススメ講座をご紹介!

これからCLIP STUDIO PAINTでお絵かきを始めたいという入門者から、
既にCLIP STUDIO PAINTを利用中でレベルアップを目指している方まで。
レベルに合わせて受講できる講座をご紹介します!

どうぞご覧ください♪


入門者向け:はじめての色塗り講座

デジタルでの色塗りがはじめての人のための色塗り講座!

この講座は、デジタルイラストの基本的な塗り方である、アニメ塗り・ブラシ塗りの手順が学べる色塗り講座です。
CLIP STUDIO PAINTを使って、先生と同じ手順で線画を塗ることでテクニックを身につけていきます。

手順ごとに必要なテクニックを資料とともにレクチャーするため、一歩一歩丁寧に学んでいくことができます。
さらに、塗りにプラスして簡単にクオリティをアップできる仕上げ方法も紹介。一歩先に進みたい人にも役立つ授業です。

デジタルイラストの色塗りを覚えたい人にぜひおすすめの講座です!

はじめての色塗り講座はこちら

はじめての色塗り講座 サムネイル

初心者から漫画家デビュー!

【初心者歓迎】自宅でイラストが学べるオンライン教室。わかりやすい動画授業+質問相談サポートで、あなたの上達を更に加速!【7日間の無料お試し実施中】

詳細はコチラ!

入門者向け:クリスタ入門講座 マンガ編

CLIP STUDIO PAINTでマンガを描いてみたいけど、高機能すぎて何からやればいいか分からない!

そんなお悩みを解決するCLIP STUDIO PAINTの操作に特化して解説する講座です。

この講座では、最初にウィンドウ(ワークスペース)を整理するところからスタートし、
下書き、コマ割り、ペン入れ、トーン、出力というように、実際の作業で使う順番で機能を解説していきます。

ある程度知っているけれど、ピンポイントで知りたい操作がある……
という方にも使いやすいように、講座のチャプターは機能ごとに細かく区切っています。

最初から通して学ぶことも、必要な内容だけピックアップして確認する辞書的な使い方にも対応しています。
自分の状況に合わせて、便利に使ってみてください。

クリスタ入門講座 マンガ編はこちら

クリスタ入門講座 マンガ編 サムネイル

初級者向け:初めてでも描ける!背景入門講座1

「キャラを描けるようになってきたので背景のついた一枚絵を描きたい!
でも、複雑なパースや様々なモチーフをどう描けば良いのかわからない」

そんな方でも安心して第一歩を踏み出せるように設計された背景講座です。
この講座では「空の描き方」「樹木の描き方」「ビルの描き方」を学び、
それらを活用して美しい背景イラストを作成していきます。

さらに、背景イラストを描くのに便利な、よー清水先生特製のブラシも3種類付属!

正確・精密に細部まで描き込んでいくのではなく「ざっくりとそれっぽく見える」テクニックで学んでいくので、
初心者の方でも安心して受講できます。

また、よー清水先生は練習のために作例を模写することを全面的に許可されておりますので、
是非一緒に真似しながら取り組んでみてください。

初めてでも描ける!背景入門講座1はこちら

初めてでも描ける!背景入門講座1 サムネイル

初級者向け:初めてでも描ける!背景入門講座2

「パースのついた背景イラストを描きたいけど、難しい!何からやればいいか判らない!」

そんな方でも安心して第一歩を踏み出せるように設計された、よー清水先生の背景講座第2弾です。
この講座では「一点透視図法を用いた背景の描き方」を学び、それらを活用して美しい背景イラストを作成していきます。

さらに、背景イラストを描くのに便利な、よー清水先生特製のブラシも付属しています。

正確・精密に細部まで描き込んでいくのではなく「ざっくりとそれっぽく見える」テクニックで学んでいくので、初心者の方でも安心して受講できます。

また、よー清水先生は練習のために作例を模写することを全面的に許可されておりますので、是非一緒に真似しながら取り組んでみてください。


初めてでも描ける!背景入門講座2はこちら

初めてでも描ける!背景入門講座2 サムネイル

初級者向け:背景着色入門講座

シンプルな塗りで始める背景着色入門講座!

この講座は、線画をもとに背景を塗る際の基本的なテクニックを学べる背景着色講座です。
CLIP STUDIO PAINTを使って、講師のたか先生と同じ手順で用意された線画を塗ることで
背景を塗るための基本的なテクニックを身につけていきます。

壁や机、小物などの要素ごとに、どのようなことに注意して塗り進めていくかを
先生が解説しながらレクチャーしていきます。
さらに、木目やフローリングなどのテクスチャの貼り方も紹介します。

一点透視図法を学び、背景の線画が描けるようになった人にぜひおすすめの講座です!

背景着色入門講座はこちら

背景着色入門講座 サムネイル

中級者向け:クリスタでチャレンジ!厚塗り風イラスト講座

CLIP STUDIO PAINTで厚塗りに挑戦してみよう!

厚塗りをやってみたいけど、やり方がいまいち良く分からない……
そんな悩みを抱いたことはありませんか?
本講座では、厚塗りのエッセンスを取り入れた「厚塗り風」イラストの製作工程を実演を交えて解説します。

CLIP STUDIO PAINTを使用して、かわいいネコキャライラストを下書きから順を追って厚塗り風に仕上げていきます。

厚塗りが苦手な方から初めて知った!という方におすすめ♪
この講座を受講して厚塗り風イラストにデビューしましょう!

クリスタでチャレンジ!厚塗り風イラスト講座はこちら

クリスタでチャレンジ!厚塗り風イラスト講座 サムネイル

中級者向け:メリハリの利いた線画の描き方講座

線画にメリハリをつけてイラストの魅力をアップ!

きれいな線画を描くのが苦手で、下描きをなぞるのが精一杯……
出来上がりの印象がいつもノッペリしてしまう……
「線に強弱を付けよう」と言われてもどう付けたらいいのかわからない!

「メリハリの利いた線画の描き方講座」はそんなお悩みを解決します!

この講座では、イラストレーターの羽々倉ごし先生が、
CLIP STUDIO PAINTのベクターレイヤー機能を活用した線画の描き方や
カンタンなメリハリの加え方のコツをお教えします!

メリハリの利いた線画の描き方講座はこちら

メリハリの利いた線画の描き方講座 サムネイル

中級者向け:ボカして脱・素人感!ブラシ塗り講座

「ブラシ塗り」の手法を学んで絵のクオリティアップ!

キャラクターイラストの塗り方でよく目にする「ブラシ塗り」
マネしてみたいけどイマイチうまく再現できない・・・
影の処理(ハッキリ・ぼかし)やグラデーションはどう扱えばいいの?

「ボカして脱・素人感!ブラシ塗り講座」ではそんなお悩みを解決します!

イラストレーターのぷきゅのすけ先生が、ブラシ塗りの基本知識を踏まえた上で
下塗りのみのイラストへイチからブラシ塗りを行う実演&解説を行います。

色塗りのレベルをワンランクアップしたい人にオススメの講座です!

ボカして脱・素人感!ブラシ塗り講座はこちら

ボカして脱・素人感!ブラシ塗り講座 サムネイル

気になる講座はありましたか?

今日はどの講座で勉強しようかな?と迷った時に、
ぜひCLIP STUDIO PAINTを使って描く講座を受講してみてくださいね♪

初心者から絵師デビュー!

【初心者歓迎】自宅でイラストが学べるオンライン教室。わかりやすい動画授業+質問相談サポートで、あなたの上達を更に加速!【7日間の無料お試し実施中】

詳細はコチラ!

book-icon
おすすめ月謝制講座

こんにちは!パルミーです。

今回の記事では、CLIP STUDIO PAINTでの受講を推奨しているオススメ講座をご紹介!

これからCLIP STUDIO PAINTでお絵かきを始めたいという入門者から、
既にCLIP STUDIO PAINTを利用中でレベルアップを目指している方まで。
レベルに合わせて受講できる講座をご紹介します!

どうぞご覧ください♪


入門者向け:はじめての色塗り講座

デジタルでの色塗りがはじめての人のための色塗り講座!

この講座は、デジタルイラストの基本的な塗り方である、アニメ塗り・ブラシ塗りの手順が学べる色塗り講座です。
CLIP STUDIO PAINTを使って、先生と同じ手順で線画を塗ることでテクニックを身につけていきます。

手順ごとに必要なテクニックを資料とともにレクチャーするため、一歩一歩丁寧に学んでいくことができます。
さらに、塗りにプラスして簡単にクオリティをアップできる仕上げ方法も紹介。一歩先に進みたい人にも役立つ授業です。

デジタルイラストの色塗りを覚えたい人にぜひおすすめの講座です!

はじめての色塗り講座はこちら

はじめての色塗り講座 サムネイル

初心者から漫画家デビュー!

【初心者歓迎】自宅でイラストが学べるオンライン教室。わかりやすい動画授業+質問相談サポートで、あなたの上達を更に加速!【7日間の無料お試し実施中】

詳細はコチラ!

入門者向け:クリスタ入門講座 マンガ編

CLIP STUDIO PAINTでマンガを描いてみたいけど、高機能すぎて何からやればいいか分からない!

そんなお悩みを解決するCLIP STUDIO PAINTの操作に特化して解説する講座です。

この講座では、最初にウィンドウ(ワークスペース)を整理するところからスタートし、
下書き、コマ割り、ペン入れ、トーン、出力というように、実際の作業で使う順番で機能を解説していきます。

ある程度知っているけれど、ピンポイントで知りたい操作がある……
という方にも使いやすいように、講座のチャプターは機能ごとに細かく区切っています。

最初から通して学ぶことも、必要な内容だけピックアップして確認する辞書的な使い方にも対応しています。
自分の状況に合わせて、便利に使ってみてください。

クリスタ入門講座 マンガ編はこちら

クリスタ入門講座 マンガ編 サムネイル

初級者向け:初めてでも描ける!背景入門講座1

「キャラを描けるようになってきたので背景のついた一枚絵を描きたい!
でも、複雑なパースや様々なモチーフをどう描けば良いのかわからない」

そんな方でも安心して第一歩を踏み出せるように設計された背景講座です。
この講座では「空の描き方」「樹木の描き方」「ビルの描き方」を学び、
それらを活用して美しい背景イラストを作成していきます。

さらに、背景イラストを描くのに便利な、よー清水先生特製のブラシも3種類付属!

正確・精密に細部まで描き込んでいくのではなく「ざっくりとそれっぽく見える」テクニックで学んでいくので、
初心者の方でも安心して受講できます。

また、よー清水先生は練習のために作例を模写することを全面的に許可されておりますので、
是非一緒に真似しながら取り組んでみてください。

初めてでも描ける!背景入門講座1はこちら

初めてでも描ける!背景入門講座1 サムネイル

初級者向け:初めてでも描ける!背景入門講座2

「パースのついた背景イラストを描きたいけど、難しい!何からやればいいか判らない!」

そんな方でも安心して第一歩を踏み出せるように設計された、よー清水先生の背景講座第2弾です。
この講座では「一点透視図法を用いた背景の描き方」を学び、それらを活用して美しい背景イラストを作成していきます。

さらに、背景イラストを描くのに便利な、よー清水先生特製のブラシも付属しています。

正確・精密に細部まで描き込んでいくのではなく「ざっくりとそれっぽく見える」テクニックで学んでいくので、初心者の方でも安心して受講できます。

また、よー清水先生は練習のために作例を模写することを全面的に許可されておりますので、是非一緒に真似しながら取り組んでみてください。


初めてでも描ける!背景入門講座2はこちら

初めてでも描ける!背景入門講座2 サムネイル

初級者向け:背景着色入門講座

シンプルな塗りで始める背景着色入門講座!

この講座は、線画をもとに背景を塗る際の基本的なテクニックを学べる背景着色講座です。
CLIP STUDIO PAINTを使って、講師のたか先生と同じ手順で用意された線画を塗ることで
背景を塗るための基本的なテクニックを身につけていきます。

壁や机、小物などの要素ごとに、どのようなことに注意して塗り進めていくかを
先生が解説しながらレクチャーしていきます。
さらに、木目やフローリングなどのテクスチャの貼り方も紹介します。

一点透視図法を学び、背景の線画が描けるようになった人にぜひおすすめの講座です!

背景着色入門講座はこちら

背景着色入門講座 サムネイル

中級者向け:クリスタでチャレンジ!厚塗り風イラスト講座

CLIP STUDIO PAINTで厚塗りに挑戦してみよう!

厚塗りをやってみたいけど、やり方がいまいち良く分からない……
そんな悩みを抱いたことはありませんか?
本講座では、厚塗りのエッセンスを取り入れた「厚塗り風」イラストの製作工程を実演を交えて解説します。

CLIP STUDIO PAINTを使用して、かわいいネコキャライラストを下書きから順を追って厚塗り風に仕上げていきます。

厚塗りが苦手な方から初めて知った!という方におすすめ♪
この講座を受講して厚塗り風イラストにデビューしましょう!

クリスタでチャレンジ!厚塗り風イラスト講座はこちら

クリスタでチャレンジ!厚塗り風イラスト講座 サムネイル

中級者向け:メリハリの利いた線画の描き方講座

線画にメリハリをつけてイラストの魅力をアップ!

きれいな線画を描くのが苦手で、下描きをなぞるのが精一杯……
出来上がりの印象がいつもノッペリしてしまう……
「線に強弱を付けよう」と言われてもどう付けたらいいのかわからない!

「メリハリの利いた線画の描き方講座」はそんなお悩みを解決します!

この講座では、イラストレーターの羽々倉ごし先生が、
CLIP STUDIO PAINTのベクターレイヤー機能を活用した線画の描き方や
カンタンなメリハリの加え方のコツをお教えします!

メリハリの利いた線画の描き方講座はこちら

メリハリの利いた線画の描き方講座 サムネイル

中級者向け:ボカして脱・素人感!ブラシ塗り講座

「ブラシ塗り」の手法を学んで絵のクオリティアップ!

キャラクターイラストの塗り方でよく目にする「ブラシ塗り」
マネしてみたいけどイマイチうまく再現できない・・・
影の処理(ハッキリ・ぼかし)やグラデーションはどう扱えばいいの?

「ボカして脱・素人感!ブラシ塗り講座」ではそんなお悩みを解決します!

イラストレーターのぷきゅのすけ先生が、ブラシ塗りの基本知識を踏まえた上で
下塗りのみのイラストへイチからブラシ塗りを行う実演&解説を行います。

色塗りのレベルをワンランクアップしたい人にオススメの講座です!

ボカして脱・素人感!ブラシ塗り講座はこちら

ボカして脱・素人感!ブラシ塗り講座 サムネイル

気になる講座はありましたか?

今日はどの講座で勉強しようかな?と迷った時に、
ぜひCLIP STUDIO PAINTを使って描く講座を受講してみてくださいね♪

初心者から絵師デビュー!

厚塗りのエッセンスを取り入れた「厚塗り風」イラストの描き方を解説!わかりやすい動画授業+質問相談サポートで、あなたの上達を更に加速【7日間の無料お試し実施中】

詳細はコチラ!

イラレポを投稿しよう

book-icon
おすすめ講座