

着物の女の子とポップでカラフルな背景を描く!イラストメイキング
この講座はイラストレーターとして活躍する「つるしまたつみ」さんによるイラストメイキングです。
かわいいポップなイラストが描きたい!という方は必見です。着物を着た女の子をどのような順番で描いていくか、ぜひご覧ください。
着物の女の子イラストメイキング:ラフ〜線画
早速メイキングスタートです。いくつかのラフ案から下のイラストを選び、下描きをしていきます。

下描きを描いたらペン入れをして線画をつくっていきます。

線画の途中でキャラクターの女の子の衣装を思いつきます。衣装は海外の視聴者も喜ぶであろう「着物」になりました。

着物の女の子の線画が出来上がりました。とってもかわいいですね。

着物の女の子イラストメイキング:女の子を塗る
続いて色を塗っていきます。女の子の近くに配置するモチーフも単色でざっくりレイアウトしています。

「ひたすら自分の感性を信じまくる」。つるしま先生、すごいです。

女の子の衣装は赤い着物になりました。肌にも色を塗っていきます。

カラフルな背景を描く
女の子の下塗りがほぼ完成しました。このタイミングで背景に移っていきます。

配色とモチーフの細かなレイアウトを同時に決めていきます。ここまでくるとイラストの仕上がりの雰囲気が伝わってきます。

イラストの細部を描く

刀も細部を描いていきます。

全体に配置されているフルーツにも描き込みを加えていきます。カラフルな果物を配置することでイラストにポップさが増しています。

その他のモチーフも仕上げを行い、続いてより奥の背景に色を塗っていきます。

イラスト仕上げ・完成!
ブロックチェーンの背景も完成し、背景が出来上がりました。

最後に、装飾を加えていきます。

いよいよ完成です!カラフルでキュートなイラストが出来上がりました!

以上でつるしま先生による着物の女の子メイキングは終了です。単色でざっくりとモチーフや背景を決めることで、色合いのバランスを具体的にイメージをしながら描くことができそうですね!
描き進めるうちに最初思い描いていた絵と変わってしまう……という方は、ぜひ参考にしてみてください!
この講座はイラストレーターとして活躍する「つるしまたつみ」さんによるイラストメイキングです。
かわいいポップなイラストが描きたい!という方は必見です。着物を着た女の子をどのような順番で描いていくか、ぜひご覧ください。
着物の女の子イラストメイキング:ラフ〜線画
早速メイキングスタートです。いくつかのラフ案から下のイラストを選び、下描きをしていきます。

下描きを描いたらペン入れをして線画をつくっていきます。

線画の途中でキャラクターの女の子の衣装を思いつきます。衣装は海外の視聴者も喜ぶであろう「着物」になりました。

着物の女の子の線画が出来上がりました。とってもかわいいですね。

着物の女の子イラストメイキング:女の子を塗る
続いて色を塗っていきます。女の子の近くに配置するモチーフも単色でざっくりレイアウトしています。

「ひたすら自分の感性を信じまくる」。つるしま先生、すごいです。

女の子の衣装は赤い着物になりました。肌にも色を塗っていきます。

カラフルな背景を描く
女の子の下塗りがほぼ完成しました。このタイミングで背景に移っていきます。

配色とモチーフの細かなレイアウトを同時に決めていきます。ここまでくるとイラストの仕上がりの雰囲気が伝わってきます。

イラストの細部を描く

刀も細部を描いていきます。

全体に配置されているフルーツにも描き込みを加えていきます。カラフルな果物を配置することでイラストにポップさが増しています。

その他のモチーフも仕上げを行い、続いてより奥の背景に色を塗っていきます。

イラスト仕上げ・完成!
ブロックチェーンの背景も完成し、背景が出来上がりました。

最後に、装飾を加えていきます。

いよいよ完成です!カラフルでキュートなイラストが出来上がりました!

以上でつるしま先生による着物の女の子メイキングは終了です。単色でざっくりとモチーフや背景を決めることで、色合いのバランスを具体的にイメージをしながら描くことができそうですね!
描き進めるうちに最初思い描いていた絵と変わってしまう……という方は、ぜひ参考にしてみてください!
